夏休みは牧場に行きたいと言っていた息子氏と一緒に、ハイジ牧場へ行ってきました。
アクセスは?
札幌中心部から車で1時間ちょっとかかりました。
まぁまぁ遠いですが、一本道で迷いませんでした。
この日の状況
とにかく暑かった…!
そのせいで、のんびりする余裕もなく、やや駆け足の見学に。

普段は牧場内を周るバスが運行しているようですが、この日はお休みでした。
また、乗馬体験も休止中で、
- 巨大迷路
- 馬とアルパカがいるエリア
など、歩いては厳しそうな奥の方のエリアには行きませんでした。
体験1:ヤギの哺乳体験は間に合わず…
到着が思ったより遅くなってしまい、仔羊・仔ヤギへの哺乳体験の1回目は終了済み。
そのため、牛の乳しぼり体験を予約しました!
ただ、受付の方に「たまに牛が蹴るんですが、大丈夫ですか?」と聞かれ返答に困りました。
「(いや、大丈夫じゃないけど)とりあえず体験します。」としか言えないわ・・
体験2:ウサギや牛・ヤギとのふれあい
- ウサギのふれあい体験
- 牛やヤギへの餌やり

息子氏、手を舐められて絶叫してました(笑)

ラマさんへの餌やりは、怖くて断念。
ちょっと歯が怖かったので、私もチャレンジできず…。
体験3:乳しぼり体験!
乳牛舎へ向かい、いざ搾乳体験!
そこにはかなり迫力のある牛たちが…!


なぜか息子氏は鼻をつまみながら搾乳していて、びっくり。確かに独特な匂いするけど、
牛さんに失礼だろっ!
とツッコミを入れつつ理由を聞くと、
「ミルクくさかったから」とのこと。
そう、彼は牛乳が苦手なため匂いもだめだったようです。
暑さに負けて早めに撤退
この日は本当に暑かったため、早々に退散しました。
すぐ近くには道の駅マオイの丘があって、地元の野菜など買えました!
あまりにも暑かったので、
「あいすの家とエトセトラ」にて、美味しいジェラートをいただきました。
ジェラートは種類がありすぎて選ぶのが大変でした!

まとめ
念願だった牧場で、動物とふれあい、いろいろな体験ができた1日でした!